戦略について学べる良書[良い戦略、悪い戦略 読書レビュー] 2021.10.30 目標達成 良い戦略と悪い戦略の違いを示すことで、良い戦略を立てる手助けをすることを目的として書かれた本です。本来の戦略とは、「こうなったらいいなぁと言う漠然とした期待を表現するものではなく、難局に直面するなど具体的な課題を前にして行動を指し示すものでなければならない」と著者は指摘しています。
思考の整理学 ~読書レビュー 2021.10.26 目標達成 物事を考えるとはどういうことかと言うことに対して疑問を持っている人にオススメの本 「思考の整理学」をご紹介します。学生のとき、「考え方」について教えられた記憶はあるでしょうか。もちろん、学校によってはカリキュラムに含まれていることがあるのでしょうが、私は学ぶ機会がありませんでした。
心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門 ~読書レビュー 2021.10.25 目標達成 科学的な情報源に関心がある人エビデンスという言葉に対して疑念や反感を感じている人卒業論文を書くために論文を探さないといけない人におすすめの本 「心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門」をご紹介します。心理職のための〜とはありますが、論文検索のノウハウなどは誰でも使える