目標に向けて頑張っている人におすすめの書籍 「PEAK PERFORMANCE 最強の成長術」をご紹介します。
この本には「健康維持しながら長く活躍し続ける人たちに共通する、科学的に証明された原則」が書かれています。
本書から学べる3つの事
- 成長や発達を決める科学的な法則
- 最高のパフォーマンスを発揮したり、1日の生産性を上げるための原則
- 「目的」に隠されたパフォーマンスを上げる効果
面白かったところ
私は成長するには根を詰めて、ただガムシャラに取り組むことが大事だと勘違いしていました。
時間が限られているなら睡眠時間を削ってしまえばいいとも考えていました。
実際は睡眠時やボーッと過ごしているときほど、脳の活動は活発になっています。
あなたも経験ありませんか?
煮詰まっていたことから離れて、お風呂に入ったり、散歩をしている最中にフッと解決作が出てきたりしたこと。
実際に試して感じたこと
成長には休息が必要不可欠で、メリハリが大事なんだと実感しました。
実際に自然の中を歩いたり、睡眠時間を確保することで全体的なパフォーマンスが上がりました。
最初は休む時間がもったいないと感じて、焦りを感じていました。
そんなときは「今は身体のメンテナス中なんだ」と自分に言い聞かせながら休んでいました。
結果的にパフォーマンスが上がりましたし、作業効率も上がりました。
まとめ
目標に向けて頑張っている人におすすめの書籍 「PEAK PERFORMANCE 最強の成長術」についてご紹介しました。
成長するには休息が必要であること以外にもさまざまな科学的に証明された原則が書かれています。
気になる方は実際に読んでみてはいかがでしょうか?
コメント