仕事だけじゃない!!充実した毎日を過ごす強みの活かし方〜260万人以上が受けている無料診断テスト「VIA-IS」とは?
自己分析のやり方がわからない
うまく自己アピールする方法がわからない
といったことでお悩みではないでしょうか?
自己分析ができれば
就職活動で堂々と面接に挑めますし、
他人への貢献がしやすくなるので、良好な人間関係を作ることができます。
この記事ではVIA-ISという強み診断テストを通して、
自己分析の具体的な方法や
性格に合った強みを活かすことで、日々を充実して生活するヒントをご紹介します。
目次
VIA-ISとは?
ポジティブ心理学者が開発した強み診断テスト(無料)で、190カ国、260万人以上の人々に使用されています。
研究者たちが最古のもので約2,000年前から存在する200冊に及ぶ文献を読み漁り、人間の美徳とされていることをリストアップしたところ、6つの美徳に集約されました。
さらにこの6つの美徳を構成する要素を分析したところ、24種類の性格に分類されました。VIA-ISではこの6つの美徳を構成する**24種類の性格を”強み”**としています。
なぜ強みを把握することが大事なのか?
性格を活かして仕事や生活、恋愛、趣味、子育てをすることで、満足感や充実感が向上するという研究結果が報告されています。
性格に沿って毎日を過ごすと、楽しく有意義に過ごすことができるのです。
たとえば研究者を思い浮かべてみてください。
好奇心が強く頭を使うことが得意ですが、あまり外出しないイメージが湧かないでしょうか?
この研究者が営業職に就いたとしましょう。順調に業績を上げ、昇進をしていく姿を想像できる方はいないと思います。
自分の強みを把握し、活かしながら日々を過ごすことは大切なことなのです。
VIA-ISテスト
続いてVIA-ISテストの受け方やテスト結果の見方、活かし方についてご説明します。
テストを受けるには?
http://j-pea.org/related-info/via-is
の説明を見ながらテストを行なってください。
有料版もありますが、無料で受けることができます。
テスト結果の見方と活かし方は?
テスト結果は大きく3つに分けられます。
- 1位 ~ 5位の強み = トップの強み
- 6位 ~ 19位の強み = ミドルの強み
- 20位 ~ 24位の強み = ボトムの強み
トップの強みはあなたを特徴づけます。これらの強みを活かして日々を過ごすことで充実した人生を送ることができます。
「こういうことが得意です!」と周囲にアピールしたり、
強みを使って家族や同僚、恋人などに貢献することができます。
ミドルの強みは環境や状況を整えることで発揮できます。
過去を振り返って、うまく強みを発揮できた状況や体験を思い出すことで発揮できるようになります。
ボトムの強みは弱点では決してありませんが、スランプや何かしらのトラブルに見舞われたときは発揮できていないことが多いです。
つまずいたり、うまくいかないときはボトムの強みが発揮できていない可能性があります。
自分にとってのボトムの強みをトップの強みとして持っている人とチームを組むと、大きなことを成し遂げられる可能性が高まります。
さらにお互いのボトムの強みをトップの強みで補い合える関係は理想のパートナーになれるのではないでしょうか。
VIA-ISの6つの美徳と24の強み
以下にVIA-ISの美徳と強みを表にしました。
- 知恵の美徳 : 学習や問題解決に関する強み
- 創造性 : 新しい解決方法を試す力
- 好奇心 : 新しい経験と知識を求める力
- 知的柔軟性 : 物事をいろいろな方向から見る力
- 向学心 : 知識への探究心
- 対局観 : 全体像を捉えて判断する力
- 勇気の美徳 : 挑戦や行動に関する強み
- 勇敢さ : 困難に立ち向かう力
- 忍耐力 : やり遂げる力
- 誠実さ : 一貫性と責任感の高さ
- 熱意 : 今にワクワクできる力
- 人間性の美徳 : 人間関係の構築に関する強み
- 愛情 : 親密な関係をどのくらい大事にするか
- 親切心 : 親密ではない相手にも親切にする
- 社会的知性 : 空気を読む力
- 正義の美徳 : 集団生活、社会活動に関する強み
- チームワーク : チームの成功に貢献する力
- 公平さ : 感情や偏見によらず決断する力
- リーダーシップ : 集団をまとめ、他人の力を引き出す
- 節制の美徳 : 真面目さや自己コントロールに関する強み
- 寛容さ : 失敗を受け入れる力
- 慎み深さ : 自己承認を捨て黙々と努力する力
- 思慮深さ : 衝動を抑えて慎重に行動する
- 自律心 : 衝動を抑える自己コントロール力
- 超越性の美徳 : 畏怖の感情や感受性に関する強み
- 審美眼 : 感受性の高さ
- 感謝 : 他人の貢献に感謝する力
- 希望 : 未来への楽観性
- ユーモア : あらゆる状況に面白さを見出す力
- スピリチュアリティ : 自己超越性への興味
まとめ
以上VIA-ISテストを通して、自己分析の仕方や充実した毎日を過ごす方法、他人への貢献方法、ベストパートナーを探す方法についてご紹介しました。
http://j-pea.org/related-info/via-is
からテストを受けることができます。
コメント