超ストレス解消法 ~読書レビュー

ストレス解消に役立つ本 「超ストレス解消法」をご紹介します。
日々のストレスがたまってストレス発散したいけど、時間がない方にぜひ読んでいただきた本です。

超ストレス解消法で紹介されている100種類のストレス対策

こちらの本には

・「そもそもストレスとはなんなのか」

・「ストレスが減らない3つの根本原因」

・「即効性の高い3つのストレス解消法」

・「中長期のストレス対策」

などストレスに関する基礎知識のほか、合計100種類の科学的根拠を持ったストレス解消方法が紹介されています。

個人的に勉強になったこと

即効性即効性のあるストレス対策も大変勉強になりましたが、 個人的に1番勉強になったのは「栄養のアンバランスから生じるストレス」です。 不摂生な食事はメンタルに多大な悪影響を与えます。 メンタルを改善するための具体的な食事も書いてあるので、積極的に食べるようにしています。 紹介してある食事を6ヶ月間実践したところ、考え方が前向きになり、行動量が増えました。 体重が10kg減ったのは嬉しい誤算です。 現在も継続中ですが、うっすらと腹筋が割れてきています。

本を読み終わって考えたこと

私がこの本を読んでから実践していることは

・食事

・運動

・瞑想

・ネガティブな気分になったら、呼吸を意識

・犬と一緒に週に1回公園で散歩

などです。

食事をメンタルにいいものに変えることで、前向きになり行動量が増えました。

さらに睡眠の質が上がったので、運動量を少しずつ増やし、体力がついてきました。

ストレス対策は「質より量」です。

こちらの本で紹介されている100種類の方法を組み合わせて毎日の生活に組み込めば、ストレスが減って毎日を楽しく過ごせるのではないでしょうか。

最後になりますが、今回ご紹介した「超ストレス解消法」のリンクをご用意したので、興味はある方はそちらからポチってみてはいかがでしょうか。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP